FNM 2013.2.15
2013年2月18日 FNM結果報告 コメント (5)おひさです(≧∇≦)
大会自体久々な気がするけど( ゚д゚)
細かいとこは覚えてないんで印象に残ったとこだけ…
使用デッキはトリコロールPWコントロール
R1 燃え立つ復讐、ドブ潜みFBバーン ○×○
以前対戦したことある方だったので要所要所をカウンター、燃え立つ復讐を拘留の宝球で追放して、サイド後はR.I.Pで勝利して 2-1
こう書くと負けそうにもないのに一本サイド後に取られてるwなんでやろ?
R2 オルゾフコン? ○×○
カルテルの貴種と血の芸術家やらのライフゲインロストのギミックを搭載したコンボ寄りのデッキ
終盤で相手クリーチャー出てるのをまとめて至高の評決で流そうとして打ったあとに血の芸術家の効果誘発で死ぬことに気づく(笑)
慌ててスフィンクスの啓示をX=1で打ってライフゲインw
相手が対応してカルテルの貴種でサクろうとするも貴種二枚いるから一点足りず、啓示が解決しライフ1
そのまま勝利で2-1となんとも微妙な感じに
カルテルの貴種って強いですね
R3 ボロストークン ○×○
開始前に相手卓に大量のトークンカードがw
悪い予感的中!
が、ここであることに気づく!ジェイスの+1で無力化できるということに…
サイド後は静電術師まで投入して完封。
静電術師って強いですね(ニッコリ
R4 トリコフラッシュ ○×○
一本目は有効牌が多いこちらが呪文打ち続けて最後に通った炬火のチャンドラ様が削りきって先取。
二本目は投入したR.I.Pを貼るもスネ夫ジェイスにライブラリ削られ負け。
三本目は二本目で温存していたトラフトで猛攻!二本目でトラフトは無いと踏んで評決を脱いていた相手の隙を突いて勝利!
全て2-1と完封こそない危うい試合展開だったものの全勝で優勝でした。
賞品の聖遺の塔プロモ貰ってホクホクでした(^_^)
大会自体久々な気がするけど( ゚д゚)
細かいとこは覚えてないんで印象に残ったとこだけ…
使用デッキはトリコロールPWコントロール
R1 燃え立つ復讐、ドブ潜みFBバーン ○×○
以前対戦したことある方だったので要所要所をカウンター、燃え立つ復讐を拘留の宝球で追放して、サイド後はR.I.Pで勝利して 2-1
こう書くと負けそうにもないのに一本サイド後に取られてるwなんでやろ?
R2 オルゾフコン? ○×○
カルテルの貴種と血の芸術家やらのライフゲインロストのギミックを搭載したコンボ寄りのデッキ
終盤で相手クリーチャー出てるのをまとめて至高の評決で流そうとして打ったあとに血の芸術家の効果誘発で死ぬことに気づく(笑)
慌ててスフィンクスの啓示をX=1で打ってライフゲインw
相手が対応してカルテルの貴種でサクろうとするも貴種二枚いるから一点足りず、啓示が解決しライフ1
そのまま勝利で2-1となんとも微妙な感じに
カルテルの貴種って強いですね
R3 ボロストークン ○×○
開始前に相手卓に大量のトークンカードがw
悪い予感的中!
が、ここであることに気づく!ジェイスの+1で無力化できるということに…
サイド後は静電術師まで投入して完封。
静電術師って強いですね(ニッコリ
R4 トリコフラッシュ ○×○
一本目は有効牌が多いこちらが呪文打ち続けて最後に通った炬火のチャンドラ様が削りきって先取。
二本目は投入したR.I.Pを貼るもスネ夫ジェイスにライブラリ削られ負け。
三本目は二本目で温存していたトラフトで猛攻!二本目でトラフトは無いと踏んで評決を脱いていた相手の隙を突いて勝利!
全て2-1と完封こそない危うい試合展開だったものの全勝で優勝でした。
賞品の聖遺の塔プロモ貰ってホクホクでした(^_^)
コメント
2−1ってのは僕も多いですけど、多分それは確率的なものであって
あまり気にしなくてもいい気がします。安定して2:1を保てたら
それはもう十分な実力なのでは。。
やって思ったのが、刺さるカードが刺さってたようなイメージですね。
直前までトリコフラッシュで出ようかと考えてましたが、あれは細かい動きが出来るのが魅力なんですけど、自分が使うと器用貧乏になってしまって...
トリコフラッシュは実力とメタを理解した人じゃないとムリっすわ´д` ;
あと、思考ジェイスを4枚積んでるんですけど一枚減らしたがいいですかね?
ジェイス4熟慮1啓示2がドローソースなんですけど、自分は熟慮あんまり好きじゃなくって....
うさきちさんはどう思います?
長々すいませんm(._.)m
目から鱗な気分です!
これでようやっと熟慮を抜けます(笑)
いままで疑問符を浮かべながら、他のデッキリストに追従してましたので
熟慮で一枚引いてしょっぱい思いをしていた日々にはサヨナラします!
ps.仲介人は自分も期待を寄せています♪( ´▽`)
次なるデッキはエスパーコンを考えてますんで是非とも使ってみたいと思いますo(^▽^)o
ライブラリーアウト対策にしては過剰判断(オーバーキル)な気がしますし
単にマナカーブに従っただけのようにも見えます。
いろんな相手とやってみたんですけど、
あれは見た目に対する単なる勘違いか先入観か何かやと思いますよ。
実際大会なんかでも使ってはる人渋い顔しか見た事無いですもんね。笑
ジェイス3、熟慮0でタミヨウ2とか。
タミヨウはぶっちゃけくっそ強いので3でも良い気がしますが。
ただこれやと大分重くなるのでそのあたりのご判断はお任せします。
エスパーコンで仲介人はなかなか予想がつかないですが
ボーラスの占い師の代わりといったところでしょうか。
面白くなりそうっすね!