[ルーリング]幽霊議員オブゼダートについて
2013年2月20日コメント (4)Obzedat, Ghost Council / 幽霊議員オブゼダート (1)(白)(白)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit) アドバイザー(Advisor)
幽霊議員オブゼダートが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたは幽霊議員オブゼダートを追放してもよい。そうした場合、あなたの次のアップキープの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これは速攻を得る。
5/5
幽霊議員について疑問に思ったことがあります。
終了ステップの開始時に追放とありますが、対戦相手がインスタント除去でオブゼダートを除去しようとした場合、除去スペルはこちらの第二メインフェイズ中に唱えなければならないのでしょうか。
それとも終了ステップに突入し、オブゼダートの能力に対応して打てるのでしょうか。
基本的なことかもしれませんが自分の中で間違いがあるといけないのでどなたか分かる方、御教授いただけませんか?よろしくお願いします。
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit) アドバイザー(Advisor)
幽霊議員オブゼダートが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたは幽霊議員オブゼダートを追放してもよい。そうした場合、あなたの次のアップキープの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これは速攻を得る。
5/5
幽霊議員について疑問に思ったことがあります。
終了ステップの開始時に追放とありますが、対戦相手がインスタント除去でオブゼダートを除去しようとした場合、除去スペルはこちらの第二メインフェイズ中に唱えなければならないのでしょうか。
それとも終了ステップに突入し、オブゼダートの能力に対応して打てるのでしょうか。
基本的なことかもしれませんが自分の中で間違いがあるといけないのでどなたか分かる方、御教授いただけませんか?よろしくお願いします。
コメント
オブゼダートの能力ですがこの能力は常在型能力ではなく、誘発型能力です。
よってもみ消し等も打てますし、誘発にレスポンスで除去を撃つことも可能です。
ご丁寧にありがとうございます!
メインフェイズ中なら二枚目のオブゼダートを出すタイミングがあるのかな?と考えてましたがムリなようですねf^_^;)
ありがとうございました!(≧∇≦)
オブゼダートの能力はまず起動時に
「オブゼダートを追放する」ということがスタックに積まれます。
積まれた時点ではまだ場に存在して互いに優先権が発生しますので
この時点で除去が撃てますね。
お教え頂き、ありがとうございました!